まほろば美術
日本刀剣専門店Mahoroba Artsword

  1. TOP
  2. 脇差
  3. 売切≪SOLD OUT≫「販売価格:605,000円」 日本刀 脇差 無銘新々刀寿命 一尺四寸四分 鑑定書 美術品 コレクション 玉鋼

売切≪SOLD OUT≫「販売価格:605,000円」 日本刀 脇差 無銘新々刀寿命 一尺四寸四分 鑑定書 美術品 コレクション 玉鋼

ご注文ありがとうございました。

日本刀は、日本特有の鍛刀方法で作られた刀剣類の総称です。

その大きな特長は、刀身に反りがあること、そして片側だけに刃が付けられていることにあります。平安時代末期頃に出現したこのような形式を持つ刀が、「日本刀」と呼ばれています。

日本刀は刀身の寸法によって、たち、うちがたな、わきざし、たんとうの4つに分類されるのが基本。

さらに広義では、なぎなた、やり、ながまき、なども日本刀に含まれます。

"The Japanese sword, or Nihontō, is a general term for swords made using unique Japanese sword-making techniques. Its major characteristics include a curved blade and a sharp edge on only one side. Swords of this type, which appeared around the end of the Heian period, are referred to as 'Japanese swords'.

In principle, Japanese swords are classified into four categories according to the length of the blade: Tachi, Uchigatana, Wakizashi, and Tantō.

Furthermore, in a broader sense, Naginata, Yari, and Nagamaki, among others, are also included in the category of Japanese swords."

販売価格0 内税 0 円
  • \日本刀 脇差 無銘新々刀寿命 鑑定書/
  • 脇差
品番Code waki1
登録Reggistration Code 令和3年7月10日 東京都 第323578号
長さBlade length 43.6 cm
反りCurvature 1.0 cm
目釘穴a rivet of a sword hilt 2個
銘文Signature and Date 無銘
元幅Width at the bottom part of blade 28.2 mm
先幅Width at the top 19.3 mm
元重Thickness at the bottom part of blade 5.8 mm
先重Thickness at the top 4.4 mm
重量Weight 刀身360g(blead just 360g) 抜身570g(unsheathed sword 570g)
時代Period 江戸時代 末期
カートへ入れる

詳細説明

≪商品説明≫
記内の葵透かしですが、鋳物記内ではなく銘の鏨などから本歌の記内です。>
黒々としており多少の地荒れはありますが金色も比較的残ってるおります、記内の葵は安定感があり良い鍔で御座います。

This is a sukashi tsuba with an Aoikamon design. However, it is not a cast tsuba but rather a genuine one, as evidenced by the signature chisel marks. While it is deep black and shows some surface roughness, the gold color is still relatively preserved. The Aoikamon on this tsuba provides a sense of stability and makes it a good-quality tsuba indeed.

商品名鉄地丸形 葵透し金象嵌 越前住 記内作
寸法画像をご覧ください
素材
重量102g
広告文責株式会社MSD
03-3527-9930
古物商許可証東京都公安委員会
第301042316594号




※画像クリックで拡大画像をご覧頂けます。


≪刀の各部名称及び変遷はこちら≫