ご注文ありがとうございました。
平成の大業物、関住正直作。昭和後期の作で、豪壮な体配に簾刃の様な金筋が見事です。
拵は新調しましたので、ご購入後、直ぐに居合や試斬で使えます。
関住正直刀匠の刀は人気があり、コンディションの良い物は少ないです。是非この機会に手に入れて下さい!!
Modern sword Seki ju Masanao saku.
This sword is Owazamono of Heisei so perfect for Tameshi-giri.
The blade has good balance, so, it feels light when you hold it. Also Koshirae has been just made.
If you are going to do Iai-do or TAMESHI-KIRI, the only way is to buy this Owazamono Japanese sword!!
“We can use WISE money transfers.”
品番Code | 01-2159 |
---|---|
登録Reggistration Code | 昭和60年12月24日 岐阜県第61965号 |
種別Category | 刀 Katana |
長さBlade length | 74.7 cm |
反りCurvature | 2.1 cm |
目釘穴a rivet of a sword hilt | 1個 One |
銘文Signature and Date | (表)関住正直作 (裏)昭和六十年八月日 |
元幅Width at the bottom part of blade | 32.2 mm |
先幅Width at the top | 24.0 mm |
元重Thickness at the bottom part of blade | 6.7 mm |
先重Thickness at the top | 5.4 mm |
重量Weight | 刀身857g 抜き身1233g Blade Just 857g With out saya 1233g. |
時代Period | 昭和後期 Late of Syowa period. |
≪商品説明≫
「体配 style」
体配は鎬造り庵棟、身幅広く重尋常、鳥居反り、中鋒。茎は生で鑢目は筋違い、茎尻は刃上がりの栗尻と成る。
「彫物 carving」
彫物は片チリの棒樋が鎺下に掻き流しと成る。
「地鉄 jigane」
地鉄は、板目肌が流れ柾と成り、地沸付く。
「刃紋 hamon」
刃紋は、互の目で足良く入り、刃緑微塵に沸が付き、刃中金筋が栄んに入る。帽子は乱れ込み丸に返る。
「特徴 detailed」
関住正直、本名は中田勝郎。岐阜県関市在住で義父の兼秀刀匠に師事する。正直刀匠の刀は戸山流の方が良く使っておられ、
故河野貞光刀匠に匹敵する隠れた大業物として、試斬をされている方々の中では有名でしたが、2015年2月16日に他界されました。
本作、元々白鞘に入た刀に拵を新調しました。そのため試斬や居合には未使用品です。
刀身の鎺元の形状に踏ん張りが無いため元幅が32.2mmですが、先幅から考えると通常だと元幅は34mmくらいでしょう。
差裏にコンパウンドで磨いたような磨り痕が三か所有りますが、居合や試斬では影響有りません。
拵は新調しました、縁頭は薄に三日月の図、目貫と縁頭は虎でまとめました。
抜身の重量は1233gと重いですが、バランスが良いため、手持ちは軽く感じます、また樋は浅いため居合のみでは無く、試斬にも向きます。
正直刀匠の刀は試斬で良く使われているため、コンディションの良い物は少なく貴重です、是非この機会をお見逃しなく、ゲットして下さい。
「拵 Koshirae」
ハバキ(habaki) :銀無垢一重の庄内鎺。
鍔(tsuba) :鉄地丸形虎に竹林の図。
縁頭(fhchikashira):薄に三日月の図。
目貫(menuki) :虎の図。
柄(tsuka) :鮫は親粒が付き巻鮫、柄巻きは牛表革の諸捻り巻き(新品)。
鞘(saya) :黒呂(新品)、白鞘(つなぎ無し)。
「刀剣の状態 condition of blade」
研:差裏にコンパウンドと磨いたような箇所が3箇所有りますが、その他は良好です。
傷:欠点に成るような傷は有りません。
※注意 Note
本商品は共有在庫のため、ご購入のタイミングによっては欠品する場合が御座います。
※画像クリックで拡大画像をご覧頂けます。